じんぶつ。
2010年 08月 25日
日本画の教室でベテランさんが人物を描いてたので「わたしも人物描こうかなー」とつぶやいたら
「人物描いてるん?」と。
「いや・・・想像で(自分の作品で・・・)」と言ったらベテランさんは人物を毎月描いてるらしく、誘っていただきました☆
人物と言えば、学生時代に油で40号を描いたきり!
ワクワクしながら行ったのですけど・・・

めちゃ場違いでした・・・・
なんというか、おっちゃんおばちゃん通り越しておじいちゃんおばあちゃん!?
でも、京都市芸なんかを卒業され、美術教員をされていたという経歴の方々・・・しかもめちゃうまい!!!!
わずか3時間で2枚くらい描き上げてしまうパワーです。
パステルだったり水彩だったり!
わたしは木炭紙大の紙に鉛筆で描いたのですが、紙いっぱいいっぱいに描いたら全く時間が無くて描き上がらず、最後焦ってめちゃ荒い。。
とてもお見せ出来ません。。。
なんか行く前にベテランさんから「上手いだの下手だのはあんまり言ったらあかん」と言われました。
「上手い下手は誰が決めるんや」と、昔に取っ組み合いの喧嘩になったらしい・・・熱い・・・。。
その後に「反省会」と称して雰囲気のあるカフェのようなところに「最初やから参加しとき」と言う事で参加させてもらったのですが、
おじいちゃん達は、デキャンタで赤ワインを(おつまみ無し!)飲んではりました。
なんでも、毎年100号2枚は必ず描くそうです。
そして展覧会をしています。
最初から最後までかなり場違い&カルチャーショックやったのですけど(笑)面白かった^^
「人物描いてるん?」と。
「いや・・・想像で(自分の作品で・・・)」と言ったらベテランさんは人物を毎月描いてるらしく、誘っていただきました☆
人物と言えば、学生時代に油で40号を描いたきり!
ワクワクしながら行ったのですけど・・・

めちゃ場違いでした・・・・
なんというか、おっちゃんおばちゃん通り越しておじいちゃんおばあちゃん!?
でも、京都市芸なんかを卒業され、美術教員をされていたという経歴の方々・・・しかもめちゃうまい!!!!
わずか3時間で2枚くらい描き上げてしまうパワーです。
パステルだったり水彩だったり!
わたしは木炭紙大の紙に鉛筆で描いたのですが、紙いっぱいいっぱいに描いたら全く時間が無くて描き上がらず、最後焦ってめちゃ荒い。。
とてもお見せ出来ません。。。
なんか行く前にベテランさんから「上手いだの下手だのはあんまり言ったらあかん」と言われました。
「上手い下手は誰が決めるんや」と、昔に取っ組み合いの喧嘩になったらしい・・・熱い・・・。。
その後に「反省会」と称して雰囲気のあるカフェのようなところに「最初やから参加しとき」と言う事で参加させてもらったのですが、
おじいちゃん達は、デキャンタで赤ワインを(おつまみ無し!)飲んではりました。
なんでも、毎年100号2枚は必ず描くそうです。
そして展覧会をしています。
最初から最後までかなり場違い&カルチャーショックやったのですけど(笑)面白かった^^
by bonita_bonita
| 2010-08-25 18:18
| アート